医療連携のご案内
- 2022/02/22
- 【医療・リハビリテーション関係者向け】 区南部地域リハビリテーション支援センター「症例検討会」のご案内(3月11日開催)
- 2021/11/09
- 【医療・リハビリテーション関係者向け】 区南部地域リハビリテーション支援センター web研修会のご案内(11月26日開催)
- 2021/10/06
- 【医療・リハビリテーション関係者向け】 区南部地域リハビリテーション支援センター web研修会のご案内(10月27日開催)
- 2021/07/08
- 【区南部地域リハビリテーション支援センター】令和3年度 新型コロナウイルス感染症に関する調査 集計結果
- 2021/02/18
- ※講演時間変更【2021.2.25開催】脳卒中医療連携推進事業「医療従事者向け研修会」のお知らせ
- 2021/01/07
- 【医療関係者向け】地域リハビリテーション支援センター「症例検討会」(2月5日開催)
- 2020/10/29
- 【医療関係者向け】地域リハビリテーション支援センター「令和2年度 第2回 ケアマネジャーとリハビリテーション関連職種との交流会(11月13日開催)
- 2020/09/29
- 【医療関係者向け】地域リハビリテーション支援センター「令和2年度 第1回 ケアマネジャーとリハビリテーション関連職種との交流会(10月20日開催)
- 2020/09/07
- 【医療関係者向け】地域リハビリテーション支援センター Web研修会のお知らせ(9月28日開催)
- 2020/08/12
- 新型コロナウイルス感染症疑い患者さんへの対応について
- 2020/07/21
- 【区南部地域リハビリテーション支援センター】新型コロナウイルス感染症に関する緊急調査集計結果
- 2020/06/03
- 荏原病院の現在の診療体制について~通常診療を再開しています~
- 2020/05/19
- 【医療関係者向け】地域リハビリテーション支援センター Web研修会のお知らせ(6月2日開催)
- 2020/04/20
- 新型コロナウィルス感染症拡大に伴う外来機能等の一部縮小について
- 2020/03/03
- 【開催しました】東京都脳卒中医療連携推進事業 医療従事者向け研修会(2月7日開催)
- 2020/01/06
- 【医療関係者向け】地域リハビリテーション支援センター講演会のお知らせ(2月4日開催)
- 2019/12/24
- 【3/26(木)開催】第7回 荏原病院 産婦人科医療連携の会のお知らせ
- 2019/12/24
- 【3/16(月)開催】第2回 訪問歯科診療地域連携の会のお知らせ
- 2019/12/20
- 【医療関係者向け】地域リハビリテーション支援センター講演会のお知らせ(1月16日開催)
- 2019/11/29
- 【2020/02/10(月)開催】令和元年度 7歯科医師会合同連携医講演会・懇親会のお知らせ
【トピック】
地域医療連携とは ~新しい医療のあり方。荏原病院はこのように考え、行います。~
当院は、地域の診療所や病院との機能分担のもとに救急や重篤な病気に対応する「急性期医療」を、それらの医療機関と手を結びながら行っています。そのため、当院に初めて受診する方は、他の医療機関からの紹介を原則としています。ただし、救急の場合や「かかりつけ医」を持たない方については、当院で治療後、病状が安定した時点で、地域の医療機関を紹介することになっています。このような患者さんの紹介、返送、逆紹介の窓口として「地域医療連携室」を設け、積極的に医療連携の推進を図っています。
また、「地域医療連携室」では、大田区、品川区、目黒区、世田谷区の8医師会及び7歯科医師会に所属する約1,900名の開業医の先生方と37の病院(協定病院)との協力関係を密にするために、当院からこれらの医療機関へ紹介した後も、当院での検査や入院等が必要になった場合はいつでも対応できるようにしています。また、連絡会・研修会・症例検討会(CPC)・看護部主催の研修会などを実施し交流を図っています。医療連携は、「患者さん中心の医療」を図るうえで欠かすことのできないものです。今後とも皆様方のご理解とご協力をお願いいたします。 (協定病院一覧はこちら)
連携医のご登録について
当院は地域の先生方と一層の連携強化のため、連携医登録制度を設けております。
城南地区(大田区・品川区・世田谷区・目黒区)の地域医療を担う病院として「地域を支える病院になる」を運営理念として地域の先生方と顔の見える、双方向の連携をより充実していきたいと考えております。
つきましては、貴院との連携強化のための第一歩として、連携医としてご登録いただきますようお願い申し上げます。
連携医登録のメリット
- 連携医専用予約枠をご利用いただけます。通常予約より優先的に予約をお取りいただけます。
- MRI、CT、上部・下部内視鏡、腹部超音波の検査を直接ご予約できます。
- 連絡会、懇親会、研修会、症例検討会(CPC)、看護部主催の公開講座のご案内をお送りします。
- 当院ホームページ内、地域医療連携室前の連携医療機関マップに掲載させていただきます。
- 病院からの情報を定期的にお送りいたします。
(「連携だより」・「医療連携のご案内~医師プロフィール~」・「外来担当医表」等) - ご来院時の駐車場の利用が無料となります。
- 病院内の連携医室・図書室をご利用いただけます。
登録方法
- 協定締結の医師会、歯科医師会に所属
申込書を、所属の医師会・歯科医師会にご提出ください。
(様式A)手書きの場合はこちら データ入力の場合はこちら - 協定締結以外の医師会、歯科医師会に所属
申込書と医師免許証の写しを、当院地域医療連携室までご郵送ください。
(様式B)手書きの場合はこちら データ入力の場合はこちら
※協定締結の医師会
大田区 | 田園調布医師会、大森医師会、蒲田医師会 |
---|---|
品川区 | 荏原医師会、品川区医師会 |
世田谷区 | 玉川医師会、世田谷区医師会 |
目黒区 | 目黒区医師会 |
※協定締結の歯科医師会
大田区 | 大森歯科医師会、蒲田歯科医師会 |
---|---|
品川区 | 荏原歯科医師会、品川歯科医師会 |
世田谷区 | 玉川歯科医師会、世田谷区歯科医師会 |
目黒区 | 目黒区歯科医師会 |
登録手続が完了しましたら、当院より連携医証等をお送りいたします。
連携医証は、顔写真付きで発行しております。
写真同封か、下記メールアドレスに画像を送付ください。
※写真サイズ(縦30㎜×横25㎜、上三分身、正面無帽)
連携医療機関 登録証 イメージ図(A5サイズ)
連携医証 イメージ図(名刺サイズ)
登録内容変更時
既に連携医登録をしていただいている医療機関で、院長交代などにより登録内容変更時にご使用ください。
地域医療連携室の構成
地域医療連携室は地域連携係、病床管理担当、医療相談係、心理相談、看護相談、患者サービス係からなっています。
地域連携係は、主に各医療機関からの患者さんの受診依頼やその後の治療・療養等に関する連絡調整の窓口となっています。
病床管理担当は、主に入院に関する連絡調整の窓口となっています。
医療相談係は、主に病気にともなう療養生活、家族、仕事、支払い、福祉制度などのご相談を医療ソーシャルワーカーが受けています。→詳しくは相談部門のページへ>
心理相談は、主治医からの依頼を受けて検査等を行っています。→詳しくは相談部門のページへ>
看護相談は、主に退院後の自宅療養に向けた生活上の注意事項や療養中に使用する医療機器に関するご相談を看護師が受けております。→詳しくは相談部門のページへ >
患者サービス係は、主に入院前から退院後の生活を見据えた切れ目のない入院支援を行っています。
医療連携の現状
区名 | 協定病院数 | 医科連携医数 | 歯科連携医数 |
---|---|---|---|
大田区 | 17 | 405 | 376 |
品川区 | 6 | 267 | 174 |
目黒区 | 3 | 92 | 145 |
世田谷区 | 6 | 154 | 278 |
その他 | 5 | 47 | 39 |
合計 | 37 | 965 | 1,012 |
(令和4年4月1日現在)
配置
医療連携室長 | 副院長(患者支援センター長) |
副看護部長(患者支援センター副センター長) | |
医事課長(患者支援センター副センター長) | |
患者サービス係看護師長 | |
看護相談係看護師長 | |
病床管理担当看護師長 | |
医療相談係長 | |
地域連携係長 |
CPCのお知らせ
次回のCPCの予定が確定しましたら、更新いたします。
CPCを開催する際は、是非ご参加の程よろしくお願い申し上げます。